ここ数年外出自粛などの影響もあり、オンライン婚活が主流になってきているのご存じですか?
オンライン婚活とは、インターネットを通じて出会いを求める婚活方法の一つです。
婚活サイトやアプリを利用して、自分のプロフィールを登録し、検索やマッチング機能を使って相手を探すことができます。
離れた場所に住んでいても出会うことができるうえに対面よりマッチングの確率がアップしやすく気軽に始めることができる手法です!
しかし、気軽に始められる反面相手を深く知ることができないなどのデメリットも…
今回はオンライン婚活で失敗しないために知っておくべきメリットとデメリットを解説していきます!
メリット
時間や場所に制限されずに婚活ができる
今までメジャーだった婚活方法のお見合いや婚活パーティーは、時間や場所に制限されてしまい、忙しい現代人にとってはなかなか参加が難しかったり、遠くて行くのが大変だったりします。
しかし、オンライン婚活の場合、自宅や外出先など、場所を選ばずに婚活ができますし、24時間いつでも自分の都合で相手探しをすることができます。
また、マッチングアプリや婚活サイトなど、自分に合った方法をスマホ1つで選ぶことができるので遠方に住む相手や、普段出会うことのないような人とも簡単に出会うことができます。
好みの相手を絞り込みやすい
オンライン婚活では、自分が求める条件に合う人を絞り込んで検索することができます。年齢や身長、趣味、職業など、自分が重視する条件を指定して検索することが簡単にできます。
さらに、一度メッセージのやり取りをしてから会うことができるので、相手の性格や考え方をある程度知ることができ、実際に会ったときに失敗する確率も低くなります。
好みの相手を絞り込むことができることで、自分にとって理想的な相手と出会う可能性が高くなると言えるでしょう。
事前にメッセージのやり取りをすることで、初対面の緊張が少なくなる
実際に初対面で会う前に、メッセージのやり取りをすることで、初対面の緊張が和らぐことが多いです。初対面での緊張は、どんな人でも経験があると思います。
特に、相手との共通点が少なかったり、話題が見つからなかったりすると、さらに緊張が高まってしまいます。しかし、オンライン婚活では、プロフィールやメッセージのやり取りで相手の趣味や好みを知ることができるので、初対面の緊張が少なくなるというわけです。
また、メッセージのやり取りで、相手の性格や話し方もある程度分かるため、相手が自分と合わないと感じた場合は会う前に連絡を断ち、初対面でのトラブルを予防することができます。
安全面が強化されており、プライバシーが守られる
オンライン婚活には、実際に出会う前にメッセージのやり取りをすることができるというメリットがありましたが、近年はその安全性が高まっています。
例えば、プラットフォーム側がプロフィールの審査を徹底して行い、利用者が不適切な書き込みをした場合には厳重な処置を行うことがあるので安心して相手探しをすることができます。
さらに、相手の情報を確認することができるので、自分が出会いたくない相手と出会うリスクを避けることができます。
特に、女性の場合は、初めて会う相手に対する警戒心が強く、オンライン婚活で相手のプロフィールやメッセージを見ることで、自分に合わないと判断した場合には会うことなく関係を終了することができます。
複数の相手と同時進行できるため、効率的な婚活ができる
お見合いなどの出会い方だと、一度に会える相手の数が限られるため、婚活に時間をかける必要がありますが、オンライン婚活では多くの相手と同時にコミュニケーションを取ることができます。そのため、時間の節約ができるだけでなく、効率的な婚活が可能です。
デメリット
相手のプロフィールやメッセージだけでは本当の相手を知ることができない
プロフィールには自己紹介や趣味、好みなどが書かれていますが、それだけでは相手がどのような人物か、性格や価値観などは分かりません。また、メッセージのやり取りでも、ある程度の情報は得られますが、相手の本当の意図や気持ちは、文字だけでは伝わりにくいものです。
このような場合、実際に会って話してみることが必要ですが、オンライン婚活ではまだ会ったことがない相手と会うことができない場合もあります。そのため、相手を見抜く能力やコミュニケーション力が求められるといえます。
また、オンライン婚活ではプロフィールやメッセージの内容を虚偽のものにしている人もいるため、相手の本当の姿を知ることが難しい場合もあります。そのため、注意深く見極める必要があります。
出会いの機会が減ってしまうため、リアルでの出会いが難しくなる
オンライン婚活では、パソコンやスマートフォンを使って自宅や外出先から手軽に婚活ができますが、それと引き換えにリアルでの出会いの機会が減ってしまうという問題があります。
特に、仕事が多忙な人や地方在住の人などは、オンライン婚活が唯一の婚活手段になってしまうことがあります。しかし、オンライン婚活だけに頼っていると、リアルでの出会いが減るため、婚活自体が長期化してしまう可能性があります。
偽のプロフィールや詐欺被害が起きる可能性がある
サイトやアプリによっては、一部の利用者が、本当の自分とは異なる情報を掲載していることがあります。
例えば、年齢や職業を偽っている場合があります。また、写真には加工が施されており、本当の姿を伝えていない場合もあります。
また、オンライン婚活サイトやアプリを利用する上で、詐欺被害に遭う可能性があります。利用者からのメッセージをきっかけに、相手の身元が不明なまま会うことを求められることも。
このような事態を防ぐためには、利用者自身が注意を払うことが大切です。また、初めて会う場合には、公共の場での待ち合わせや、友人と一緒に会うなど、安全を確保するようにしましょう。
さらに、怪しいと思った相手には、早めにブロックするなど、自己防衛することが重要です。
顔や体型、収入などの外見やステータスが重要視される
プロフィール画像や自己紹介文などの情報だけでは、相手の本当の魅力や人柄を把握することが難しいため、外見やステータスがより重視されることがあります。
例えば、プロフィール画像が魅力的であれば、その人と出会いたいと思う人が増え、逆に外見がイマイチだとスルーされる可能性が高くなってしまいます。また、自己紹介文に高い収入や高学歴が書かれている場合、その人に興味を持つ人も多くなるでしょう。
これらの情報だけにとらわれてしまうと、本当に自分に合った相手を見逃してしまう可能性もあります。
いかがだったでしょうか?
デメリットがあったとしても手軽さを考えるとやっぱりオンライン婚活が1番始めやすいですよね。
メリット・デメリット両方を十分理解し、上手く使えば結婚まで最速で向かうことも可能です!
ぜひこの記事を参考に自分に合った婚活方法を探してみてください!
コメント